悟りとは

悟りとは何だろう。

空手道の中で、これは悟りと感じた瞬間があった。稽古事というのは、ある繰り返しから、普通では考えられないような、力とか、状態を得られるようになる瞬間が来る。それを解った時、或いは、感じた後は、前と世界が変わる。変わったことは、其処に到達した者しかわからない。悟りが、力の出し方だとすると、手を触れ合わせて力の質が違うことが、部分的に、悟りに達しなくても、わかるかもしれないが。

稽古事を、教えるということは、悟りに導くことなのだろう。

江上茂師範に、直接指導を受けた者は、幸いである。直系の弟子、福田稔師範に、指導を受けた者も、幸いである。

不肖の身は、まだ、迷いの中にいる。

素人的には、’エースを狙え’にみる「なぜか?エースが決まった瞬間」・マンガ「拳児」に出てくる。気の話がわかりやすいかもしれない。

ここに続く。