コロナ陽性1-4日

子供が、咽頭痛で用心して学校を休んで、2日後、子供は回復したが、私は、咽頭痛悪化し、全身の倦怠感、発熱39.5度となって、カロナール内服し、38度に解熱するも、職場の規定もあり、発熱外来受診、PCR検査を受け、内服薬をもらう。

午前中に、PCRをすれば、午後には結果が出る様です。

内服薬が効き体調は良くなっていましたが、熱は37度代

夕方五時ごろ病院から連絡が来て、陽性と判明。直ぐに保健所から電話が来るものと思っていましたが、メッセンジャーが来て、経過観察アプリでやり取りすると連絡がありました。

その後六時頃になって、保健所から電話があって、7月8日まで隔離することになりました。

パルスオキシメーターも持ってきてくれるそうです。

家族濃厚接触者の隔離期間は、7日間。

隔離2日目

咳のどの痛みは、変わらず、倦怠感変わらず。なんとなく味覚障害、

自動システムより、メッセンジャーに、今日の体温、血中酸素濃度、その他症状入力する様に届く。入力体温36.5度

パルスオキシメーターが、保健所職員に、置き配される。 血中酸素濃度98%

保健所看護師から、電話、水分補給と『3日目まで、電話連絡がいく』と言われました。後は、自分で入力。

早ければ、7月8日から解除、職場からは、11日からででくる様に言われてしまいました。

隔離3日目

のどの痛みが悪化した。水を飲むのも辛い。民間療法、漢方では、カリンの蜂蜜漬けをお湯に溶いて飲むのがいいらしいが、蜂蜜飴で我慢する。それも喉に染みる。

定期的に入力する様にシステムから、メッセンジャーが入る。

体温36.8度 血中酸素濃度 98% のどの痛み悪化中である。

電話による定期連絡は、熱が下がってきているので、これで終わりと言われた。

隔離4日目

健康チェック促すメッセンジャーが来て入力1日2回

体温36.6度 血中酸素飽和度97%

喉の痛み強い 咳 痰 夜間不眠だった。

隔離5日目以降

健康チェック促すメッセンジャーが来て入力1日2回

喉の痛みが強く 咳 痰 夜間不眠が続いていた。

解除時は、保健所から、電話があり。発熱症状消失から、どの位時間が経つか確認され、解除となりました。

実際、喉の痛みが 咳の症状は、制限が解除され後でも、1週間ぐらい続き、声が出しにくく辛かった。他に職場復帰した方にも、聞きましたが、喉の痛みは、解除後もしばらく続きました。

アプリ開発

前の記事

SF Symbolsについて、
自然

次の記事

サーキュレーター